ご来館にあたり、手指消毒・検温にご協力をお願いいたします。
企画展
2025年2月01日〜2025年4月06日
子供五節供
節供とは、季節の変わり目に無病息災や子孫繁栄を祈り、神様にお供え物をしたり邪気を祓ったりする行事です。江戸幕府は、3月3日の上巳の節供を含む五つの節供を式日として制定しました。これらの日はいつの時代の子供たちにとってもうれしい特別な一日であり、江戸時代の浮世絵には、節供の日に季節を取り入れたさまざまな遊びを楽しむ子供たちの姿が生き生きと描かれています。本展では、節供を楽しむ江戸時代の子供たちの様子と、西尾市域で行われてきた五節供の過ごし方を紹介します。
アクセス
〒445-0864 愛知県西尾市錦城町229
TEL : 0563-56-6191 FAX : 0563-65-0339
名鉄西尾駅より 徒歩 20分
名鉄西尾駅より 六万石くるりんバス「歴史公園北」下車